そうだ。ブログを書こう。笑
The3rd-place 2019年08月5日 カテゴリー: BLOG

どうも
不定期コラムニスト
JINです。
夏ですね。
今年もホント暑いですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
おかげ様でJIN氏は、サードのお仕事も本業のお仕事も日々頑張りつつ、多少の日焼けもしつつ、意外とリア充な夏を過ごしております。
毎年、夏でも長袖シャツがデフォルトだったのですが
今年は何故かTシャツを着るようになり
ラフ〜な格好もなかなか良いもんだと思えるようになりました。笑
シンプルなTシャツほど難易度が高いかな?と思ってたので
ずっと敬遠しがちでしたが、意外と「心地よい」って感じてます。(デニムとハットは相変わらずでデフォルト)
ま、僕のTシャツ事情はどうでもいいとして…
最近、なかなかこっちのブログも更新してなくて、Twitterでのツイートも少し疎かになってました。
ま、でも
何か無理してまで発信?する必要もないと思うし
そんなやっつけ感がある発信なんて誰も興味は持たないと思うので
あくまで「自然体」であることが一番いい状態なんだと思います。
「あ、そうだ。ブログでも書こう」
そう思えることがあった時や、気分の時に書けばいいのかな?と。
なので、今日はそういう気分なので書いてます。
特にテーマも題材も無く、気分で書き始めたので、どんな話になるのかはまだわかりませんが…
しばしお付き合いいただける方はお付き合いください。笑
そうだな…
最近は、スタッフ君の皆んなとカフェで会って色々な話しをする機会がありました。
それぞれ皆んな忙しいし、そんなに頻繁には会えないのですが
日々の業務的なメッセージのやり取りだけではわからないことが、面と向かって会って話すと色々なことがわかります。
会話のトーンや表情、間や空気感…
文字だけでは感じ得ない色々なものが読み取れるわけで、それがそれぞれ一人一人のキャラというか個性を感じますね。
会ったついでに「カフェ対談」ってカタチでツイキャス録音もやってみました。
写真やツイートなどの文字情報だけでは伝わらない何かが、皆んなそれぞれのキャラが出てると思うので
良かったら聴いてみて下さいね。
http://twitcasting.tv/place_the3rd/show/
ま、
こちらも「声」での発信ですので
また実際に「会ってみる」と色々と印象が違ったり、想像と違ったりするのかもしれないですが
それはホントに「会ってみないとわからないこと」ですよね?
お客様にとってみれば
モザイクのかかった写真を目を細めて見てみたり、プロフィール文を確認し、レビューを隅々まで確認して…
さらに日々のTwitterでの発信やブログの内容、言葉や写真の選び方などなど…
初めてお会いするまでは、ホントに沢山チェックされる方も多いと思います。
その限られた情報の中でしか、お客様自身の判断材料にはならないので、それは当然であり自然なことだと思います。
なので
僕らとしてもそれを理解した上での発信が必要になると思うのですが
まぁ、
色々と取り繕ったところで、何の得もございません。笑
百聞は一見にしかず。
会っちゃえば、それがその方にとっての答えですから。笑
もちろん、様々な配慮は必要だと思うけど
ありのまま、そのまま、スーパーナチュラルな自然体での発信をすることが一番なのかな?と思ってます。
そもそも、何故?
発信というものが必要なのか?
ま、そのあたりになると
すんごい長〜い話になりそうなので、また今度にしましょうか。笑
うん。
ちょっと気分でツラツラと書いてみましたが
今日のテーマ的には
「とりあえず、皆んなそれぞれの発信には色々なピースや要素、個性はありますが、会ってみるのが一番!」
っていうことで纏めちゃっていいですかね?笑
ではでは
また気分でブログ(コラム)書いていきますので
良かったらまた^ ^
あ、
ちなみにJIN氏は…
実際に会うと
イメージよりもゆる〜い感じと言われることが多いです。笑